幸福の法則
スピリチュアル
みなさんようこそ
早速ですが連載企画(人生を迷わずに生きるために必要な八つの法則)の最終回です。
「幸福の法則」です。
この間、記事にしてきました七つの法則(霊魂の法則・階層の法則・波長の法則・守護の法則・類魂の法則・因果の法則・運命の法則)は個々に独立しているものではなく、相互に作用し合いながら働いています。
例えば「階層の法則」と「波長の法則」は共に周りにいる魂と霊的な心境(成長度合い)が近いことを表していますから深く関連しています。
このように、どれか一つ欠けても霊的真理を語ることはできません。
では何故にこのような霊的法則が働いているのでしょうか。
それは私達の魂が経験と感動(喜怒哀楽)によって浄化され、やがては大霊(神)と一つになるためなのです。
簡単に言えば、本当の幸せを得るために働いているのです。
これが「幸福の法則」ということになります。
しかし、ここで言う「幸せ」とは、お金や物など物量ではかるものではありません。
むしろ、この世の価値観でみれば苦難と思えること、試練こそ幸福への第一歩なのです。
試練を乗り越えることで自らの魂の濁りをきれいにしていく。
それこそが、魂にとっての一番の幸せなのです。
今回までに、八回にわけて「スピリチュアル(霊的真理)」の根本をなす「八つの法則」を紹介させていただきました。
現在は地球規模で新型コロナウイルス「COVID-19」の蔓延により、人類にとって最高レベルの試練をあじわっています。
こんな時だからこそ大切な人生の旅の時間を感情的に流されるのではなく、この「八つの法則」をもとに考え行動していくことが求められているのではないかと思います。
本当に今は冗談抜きに誰もが「死」と隣り合わせという現実があります。
そして、この試練からは誰も逃れることは出来ないのです。
ならば乗り越えるしか方法はないのです。
どうか皆さん一人ひとりが行動に責任と自覚を持ち、新型コロナウイルス「COVID-19」の犠牲になられる方を減らすべく努力と我慢をしていきましょう。
そして必ず生き抜きましょう。
最後に繰り返しのようになりますが、この言葉を記して連載企画の〆とさせていただきます。
「人は価値があるから生きるのではありません。生き抜くことに価値があるのです。」
本日もご訪問誠にありがとうございました。



早速ですが連載企画(人生を迷わずに生きるために必要な八つの法則)の最終回です。
「幸福の法則」です。
この間、記事にしてきました七つの法則(霊魂の法則・階層の法則・波長の法則・守護の法則・類魂の法則・因果の法則・運命の法則)は個々に独立しているものではなく、相互に作用し合いながら働いています。
例えば「階層の法則」と「波長の法則」は共に周りにいる魂と霊的な心境(成長度合い)が近いことを表していますから深く関連しています。
このように、どれか一つ欠けても霊的真理を語ることはできません。
では何故にこのような霊的法則が働いているのでしょうか。
それは私達の魂が経験と感動(喜怒哀楽)によって浄化され、やがては大霊(神)と一つになるためなのです。
簡単に言えば、本当の幸せを得るために働いているのです。
これが「幸福の法則」ということになります。
しかし、ここで言う「幸せ」とは、お金や物など物量ではかるものではありません。
むしろ、この世の価値観でみれば苦難と思えること、試練こそ幸福への第一歩なのです。
試練を乗り越えることで自らの魂の濁りをきれいにしていく。
それこそが、魂にとっての一番の幸せなのです。
今回までに、八回にわけて「スピリチュアル(霊的真理)」の根本をなす「八つの法則」を紹介させていただきました。
現在は地球規模で新型コロナウイルス「COVID-19」の蔓延により、人類にとって最高レベルの試練をあじわっています。
こんな時だからこそ大切な人生の旅の時間を感情的に流されるのではなく、この「八つの法則」をもとに考え行動していくことが求められているのではないかと思います。
本当に今は冗談抜きに誰もが「死」と隣り合わせという現実があります。
そして、この試練からは誰も逃れることは出来ないのです。
ならば乗り越えるしか方法はないのです。
どうか皆さん一人ひとりが行動に責任と自覚を持ち、新型コロナウイルス「COVID-19」の犠牲になられる方を減らすべく努力と我慢をしていきましょう。
そして必ず生き抜きましょう。
最後に繰り返しのようになりますが、この言葉を記して連載企画の〆とさせていただきます。
「人は価値があるから生きるのではありません。生き抜くことに価値があるのです。」
本日もご訪問誠にありがとうございました。



スポンサーサイト