fc2ブログ

律儀に自粛

価値観
05 /07 2020
みなさんようこそ

私は多くの国民がそうされているように、政府(行政)の自粛要請を律儀に守り、買い物の他は外出はしていませんし人とも挨拶程度でしか接していません。
それは娘(孫)とも同様です。
しかし一番日々の成長が楽しみなこの時期(生後半年程度)に会えないのは本当に寂しい限りです。
でも、この間私の体調が悪かったこともあり、もしも私が原因で孫に感染させてしまうなんて事があったら責任が取れませんし、何より孫の苦しむ様子は見たくありませんので致し方ないことだと諦めておりました。
なので娘にも敢えて孫の様子を伺ったり、写真や動画を送ってもらうなどもしていませんでした。
私の性格からすると、様子を知れば会いたい気持ちが増してしまい、より寂しさや辛さが増すと考えていたからです。
が、初節句ということもあり娘が写真を送ってきてくれました。
やはり孫は可愛いですね~


兎にも角にも元気そうな様子に安堵致しました。
一刻も早く孫を抱っこして、その重さを実感できる日を待ち、今日もじっと我慢して過ごしたいと存じます。
でもやはり14日の安倍総理の話を聞いて、孫に会う日を決めましょうかね~(笑)
今日も生かしていただけた事に感謝し一日を終えたいと思います。
ご訪問ありがとうございました。











スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

祝初節句

きゃわたーん(*^^)vお孫ちゃんとってもかわいいー
初節句おめでとうございます。
こちらも、初節句。残念ながら、こういう状況で、
パパがたの両親は、きませんでしたが、
うちらは、参加させていただき、娘の家で
気持ちのお祝いさせていただきましたー。
お孫さん、はかま姿かわいいな~❤もうほんと、孫というか
赤ちゃんがかわいいというか、、、どんな姿も「かわいい」よね。
お孫さんとこ、遠いですか??????
こちらは、車で20分くらいなので、いまだ、
行き着して、忙しく楽しく過ごしています。♪♪

katsu0509

ようこそいらっしゃいました。
私は中年オヤジです。長年、いわゆる心の病と言われるものと症状と付き合い生きているものです。
その経験、体験を中心にスピリチュアル(霊的真理)を交えて書き、同じように病とお付き合いされている方の何かのヒントになれば幸いとブログを立ち上げました。