懐かしのレコード第三弾
備忘録
みなさんようこそ
まずは、予想はしていましたが2020の夏の甲子園大会が中止になりましたね。
これは本当に悲しい出来事です。
私も物心ついた頃からボールを追いかけ、今までに数えきれないほどの野球という試合を観てやってきた人間ですから、当事者の心境を察すると胸が締め付けられるような痛みを覚えます。
多分、昨日は多くの高校生が涙したでしょうし、やり場のない怒り憎しみ悲しみに打ちひしがれたのではと想像します。
どうかこんな思いをするのは今年の高校3年生だけにしてもらって、来年こそは春の選抜から甲子園にあのバットとボールが当たる球音が戻ることを願わずにはいられません。
今3年生には是非とも人生の先輩として伝えたい。
今は気持ちの整理などつかないかもしれない。
でも今まで仲間と血と汗と涙を流しながら一生懸命に野球に向き合ってきたことは、必ずや将来に役立つし大きな財産となるからくさらずに生きていって欲しいと。
しかしこの新型コロナウイルス「COVID-19」って本当に憎たらしい奴ですね。
さて、話題をがらりと変えまして今回で第三弾になりました「懐かしいレコード」にいきたいと思います。
洋物が続きますが今回はこれです!

私には異種の物なのですが、何で持っているのかの経緯は完全に記憶にありませんが、ある程度の年齢の方なら知らない人はいないアーティストの一人ですよね。
そう「スティーヴィー・ワンダー」です。
1950年5月13日 アメリカ・ミシガン州生まれ
早産の未熟児で生まれ、保育器内で過量酸素が原因で生まれてすぐに目が見えなくなる。
ヴォーカルの他、ピアノ・ハーモニカ・クラリネットなどの楽器を演奏する。
若い方々でも、あの風貌と声や歌い方の特徴などから印象にはある方かもしれません。
11歳頃には自らの曲を作っていたようですから天才であることには間違いないですね。
皆さんの中でも想い出とリンクする方もおられるかとアップさせていただきました。
さて次は何に行くかお楽しみにって、ハードル上げ過ぎなので期待はせずに(笑)
では今日も生かせていただけた事に感謝し一日を終えたいと思います。
ご訪問ありがとうございました。



まずは、予想はしていましたが2020の夏の甲子園大会が中止になりましたね。
これは本当に悲しい出来事です。
私も物心ついた頃からボールを追いかけ、今までに数えきれないほどの野球という試合を観てやってきた人間ですから、当事者の心境を察すると胸が締め付けられるような痛みを覚えます。
多分、昨日は多くの高校生が涙したでしょうし、やり場のない怒り憎しみ悲しみに打ちひしがれたのではと想像します。
どうかこんな思いをするのは今年の高校3年生だけにしてもらって、来年こそは春の選抜から甲子園にあのバットとボールが当たる球音が戻ることを願わずにはいられません。
今3年生には是非とも人生の先輩として伝えたい。
今は気持ちの整理などつかないかもしれない。
でも今まで仲間と血と汗と涙を流しながら一生懸命に野球に向き合ってきたことは、必ずや将来に役立つし大きな財産となるからくさらずに生きていって欲しいと。
しかしこの新型コロナウイルス「COVID-19」って本当に憎たらしい奴ですね。
さて、話題をがらりと変えまして今回で第三弾になりました「懐かしいレコード」にいきたいと思います。
洋物が続きますが今回はこれです!
私には異種の物なのですが、何で持っているのかの経緯は完全に記憶にありませんが、ある程度の年齢の方なら知らない人はいないアーティストの一人ですよね。
そう「スティーヴィー・ワンダー」です。
1950年5月13日 アメリカ・ミシガン州生まれ
早産の未熟児で生まれ、保育器内で過量酸素が原因で生まれてすぐに目が見えなくなる。
ヴォーカルの他、ピアノ・ハーモニカ・クラリネットなどの楽器を演奏する。
若い方々でも、あの風貌と声や歌い方の特徴などから印象にはある方かもしれません。
11歳頃には自らの曲を作っていたようですから天才であることには間違いないですね。
皆さんの中でも想い出とリンクする方もおられるかとアップさせていただきました。
さて次は何に行くかお楽しみにって、ハードル上げ過ぎなので期待はせずに(笑)
では今日も生かせていただけた事に感謝し一日を終えたいと思います。
ご訪問ありがとうございました。


